オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年5月20日

小浜あぐりの米米日記~にこまる~

皆さんこんにちは

小浜あぐり合同会社の更新担当の中西です。

 

~にこまる~

 

こまる」は、九州生まれ品質で、主に九州地方山口など栽培いる中~晩生品種です。その由来は、「べた笑顔(にこにこ)なり、米粒まるっとふっくらいる」ことからつけした。

食味・品質ともにく、全国食味ランキングでもたびたび「A」評価獲得いる実力です。


2. 「こまる」5特徴

がり

ご飯ツヤあり、ふっくら際立つ特徴です。立ちよく、見た目美しいご飯上がります。

もちもち適度粘り

コシヒカリよりやや粘りく、もちもちした弾力あるごたえあり、なりにくいです。

甘み旨味バランス

噛むごとほんのりした広がり、ごはんだけ満足できるおいってます。旨味しっかりいるため、おかずバランス抜群。

性・品質安定

として育てすく、いもち強いなど理由品質安定いる農家から支持ています。

おいしい

おにぎり弁当にしも、ならず、しっとりした口当たり保つため、持ち運び多いおすすめです。


3. 「こまる」もっとおいしく食べる方法

基本ポイント

  • 洗米30以上吸水時間とることで、ふっくら増します。

  • 水加減は、標準~やや少なめベスト。粘り気かしつつ、ベタない工夫を。

  • たら、すぐしゃも切るよう混ぜることで、立ちます。

おすすめ料理相性

料理ジャンル 相性ポイント
和食(焼き魚・味噌汁) 素材引き立てるほのか甘み
おにぎり・弁当 モチモチ残り、崩れにくい
カレー・もの 粘りあるため、ルーよく絡む
洋食(ハンバーグ、グラタン) 主張すぎず、主菜調和するやさしい

4. 「こまる」こんなおすすめ

  • 家族全員楽しみたい家庭

  • 弁当おにぎり毎日作る

  • 甘み弾力こだわりたい

  • 価格品質バランス求める

→ “日常楽しむ品質米”として、こまる非常コスパ良い選択肢です。


選びで、笑顔ひとまる増える。

こまる」は、味・粘り・ツヤ三拍子万能です。炊きたておいしく、家庭でも業務でも扱いやすいで、多く支持ています。

まさに、“ご飯そのものおかずなる”ような、うれしい驚きある品種です。を通して、毎日食卓もっとしく、にこにこ笑顔れることしょう。